トップへ

right.gif おもちゃ箱

reactable

このインターフェース凄過ぎ。スペインの大学の研究機関が開発して、2005年に発表された電子楽器。カオスパッドやmonomeもそうだけど、触覚と視覚で楽しめるおもちゃ感覚は大好き。これからの子供は、こういうので遊んで欲しいす。HPにはASKとか書いてあるけど、一般発売はされてないっぽい(いくらすんだろ。。)。

right.gif 再生美学

管野沖彦

ボクの尊敬するオーディオ評論家菅野沖彦のアーカイブを発見。本人許可を取っているらしく、書籍とインタビューがフルで読めます。
 実は菅野氏の唱えた「レコード演奏家論(レコードの再生は受動的ではなく、演奏のように能動的に行うべきという考え)」という思想に、ボクはかなり影響を受けてやす。"再生美学"という哲学は現代のDJカルチャーにもモロ通じます。

長いですが、以下に金言をピックしておきやす。長岡鉄雄とはまた違ったロマン溢れる表現力を堪能して下さい。これ読めば何故ボクが、オーディオに労力をかけているのか少しは理解しえもらえるかも。マヂで鳥肌テキストの数々なんで、音楽に興味のある人は、是非じっくり読んでみて下さい。

right.gif Yes! we dope! (Dope Realレビュー)

ついに、、、

right.gif Drive Mania

zu19s.jpgzu20s.jpg
最近データ音源が増えたので必要に迫られて、やっとCDJもちょこちょこ使うようになりやした。レコード環境の好みはある程度は把握してるつもりですが、CDJも一度きちんと把握した方がいいなと思い、ただいまCDライティングにおけるドライブやメディアの音質について勉強中です(こんな無駄なことばっかりしてるから時間がないんだろうなw)。

right.gif How to レコードプレス

レコードがプレスされるまでの模様を収めた素晴らしい動画をご紹介。塩ビの固まりが瞬く間にレコードと化す様は、まさに"プレス"。ラベル外周の手書きサインって大好き。必見です。

right.gif ヘッドシェルレビュー

遅くなりますたが、前回のリード線に続きヘッドシェルのレビューを。ボクの印象や嗜好が含まれてやすが、DJで使えるヘッドシェルのレビューってあまり見ないんで何かの参考になれば。カートリッジShure m97xe、リード線western electric(すずメッキ単線)、ミキサーAllen&Heath Xone:62を前提にしたレビューっす。

right.gif リード線を変えてみますた

(上)今回試したリード線
(下)現在のリード線

暑さと忙しさで死にそうですが、久しぶりにオーディオの話でも。今回はリード線のお話。

right.gif Logic Life Meeting Vol.01

金曜日は、Simply Redの屋敷豪太、Dub Master Xこと宮崎泉、エンジニアの杉山勇司という一癖ありそうな面子がLogicセミナーをやるというので銀座アップルストアへ。要は、3人がそれぞれのLogicファイルを披露しながら、どんなことやってるかってのをダラダラ話すというものですた。

 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8