DJの独り言 «« »»次回Pureselfは・・・

right.gif レミ練

16melo[1].jpg※写真はイメージです

先週末は、Remi宅へ。

11月のLoopに2人で呼んで頂いたので、そこに向けた打ち合わせなど。まずは、トラック流して声のっけたり、サンプラー叩いたり、買ってるレコードを冷やかしたりしながら、自由な感じでノビノビと。

新しく買ったマイクもテスト。クラフトワークとマイケルジャクソンに憧れて今までヘッドセットをかたくなに使用してましたが、DJ中にヘッドフォンと絡まる時があんのと、ハウリングに弱いので、買い替えやした(やけのはら君情報サンクス)。似たような価格帯でも、音質って全く違うもんすね。
 今までと同じように使ってても、エフェクトパターンによって抜け悪くなったり逆に綺麗に残ったりとか、「さしすせそ」がキツくなったりとか。ボーカルエフェクターのセッティングや声の出し方はヘッドセットに合わせてたので、プログラム調整とかちょいと試行錯誤が必要なりそうっす。
 でも、音質は向上したしハウリングに強いのは心強い。ライブステージと違ってDJブースはマイクまで考えてセッティングされてない場合が大半なんで。細かい部分も、慣れればなんとかなりそう。ヘッドセットの音質も好きだったんだけどね。

あと、Traktorを触らせてもらったけど、あのインタフェース考えたヒト凄いす。。。アナログ盤特有のゆがみもないし、音質は良くも悪くも平均的なPC鳴りするから、アナログより綺麗にミックスしやすいという印象ですた。オートピッチは論外だと思うけど(まだ人の方が正確)、タンテを使用すればGrooveの肝となる"ゆらぎ"も出るように思ふ。
 音質はやっぱ良くなかったけどダメというレベルではないし、あの携帯性、操作性、自由度は魅力。仕込みは大変そうだけど。市販データでもヒドいやつとかあるみたいだし、レーベル側も色々試行錯誤してる段階みたいっすね。
 PCDJは既に何度か触る機会があったんですが、なんとなく良さがわかってきたんで、そのうちボクも取り入れやす。オールデジタルは多分ないですけど。

と、まあダラダラしながらも色々確認できたし、お互い自分から絡もうとはしないんで(2人とも性格にやや難アリw)、こういう機会を通じて作業できんのはありがたい。Moduleの時は対決って感じだったけど、今回は協力してライブ要素の強い感じでやろうかなと思ってやす。何か残るものができればいいな。

コメント:

写真にふきだした(笑)

>TETSU
レミに超似てるでしょ。ホントいまだに女だと思ってる人いるからな~w

えろルームレミ宅行きたいナ~。

コメント投稿: